被災者支援(健康・生活支援)総合対策[平成27年1月23日]
被災者の健康・生活支援に関する総合施策[平成26年8月25日]
被災者の分散化、多様化など最新の現場の課題への対応による施策の強化について取りまとめています。
<被災者の健康・生活支援に関する総合施策の項目>
(1) 支援体制の充実
(2) 住居とコミュニティに関する課題への対応
(3) 「心」の復興
(4) 子どもに対する支援
(5) 情報基盤の共有
被災者支援総合交付金について
<令和2年度>
「新型コロナウイルス感染症の拡大防止等の観点からの事業内容の変更等が生じた場合の対応について」
・復興庁においては、避難生活の長期化や恒久住宅への移転に伴う被災者の心身の健康の維持、住宅や生活の再建に向けた相談支援、コミュニティの形成、生きがいづくり等の「心の復興」など、被災者のための各種支援施策の活用により、生活再建のステージに応じた切れ目のない支援を行っています。(被災者支援総合交付金により自治体、NPO等の取組を支援)
・今般の新型コロナウイルス感染症の拡大防止等の観点から、事業内容の見直しや延期、中止などの事情が生じた場合には、これに要する経費の取扱い等について柔軟に対応することとしております。
・復興庁本庁及び岩手・宮城・福島復興局において随時、御相談をお受けいたします。関係自治体やNPO等の皆様におかれましては、御相談がございましたら以下の担当まで御連絡ください。
【復興庁被災者支援班】TEL: 03-6328-0271
【岩手復興局支援班】TEL: 019-654-6609
【宮城復興局被災者支援・原子力災害復興班】TEL: 022-266-2166
【福島復興局企画班 】TEL: 024-522-8617
被災者健康・生活支援総合交付金について(27年度)
生活支援相談員等の実績が活かされる仕組みについて
「心の復興」事業について
<平成31年度(令和元年度)>
<平成30年度>
<平成29年度>
<平成28年度>
<平成27年度>
被災者支援コーディネート事業について
被災者支援ニュースレター
被災者支援ニュースレターは、被災者支援の充実のため、国、自治体や支援団体等の被災者支援に携わる関係者の情報共有やコミュニケーションの円滑化、活性化を図るために作成しているものです。
被災者に対する健康・生活支援の手引き[平成26年5月13日]
被災者に対する健康・生活支援に関する施策パッケージ[平成26年5月13日更新]
被災者に対する健康・生活支援に関する施策一覧[平成26年5月13日更新]
被災者支援(健康・生活支援)タスクフォース
復興庁(法人番号:4000012010017)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 TEL(代表): 03-6328-1111
Copyright © Reconstruction Agency. All Rights Reserved.