復興庁復興庁
  • 文字サイズ
メニュー
閉じる

今村復興大臣が安倍総理大臣の福島県訪問に同行しました。【平成28年12月10日】

20161210_p1.JPG 20161210_p2.JPG

JR常磐線運転再開記念式典(於:新地町)

20161210_p3.JPG 20161210_p4.JPG

JR常磐線運転再開記念式典(於:新地町)

20161210_p6.JPG 20161210_p5.JPG

㈱タカワ精密でのロボット事業者との車座(於:南相馬市)

20161210_p7.JPG

㈱タカワ精密でのロボット事業者との車座(於:南相馬市)

 
20161210_p8.JPG 20161210_p9.JPG

㈲いいたていちごランドでの栽培状況視察と試食(於:飯舘村)

20161210_p10.JPG 20161210_p11.JPG

㈲カミノ製作所での製造工程視察と納豆料理の試食(於:川俣町)

平成28年12月10日(土)、今村復興大臣が、安倍総理大臣とともに福島県相馬郡新地町、南相馬市、飯舘村および伊達郡川俣町を訪問しました。復興庁からは、長沢復興副大臣も同行しました。


新地町では、JR新地駅において、この日運転再開した常磐線相馬・浜吉田間(約23km)の運転再開記念式典に出席しました。式典の後、地元高校生が出店する駅カフェで高校生と交流したり、運転再開した常磐線の見送りを行うなど、大勢の人とともに新地駅の賑わいを喜びました。

南相馬市「㈱タカワ精密」では、ロボットテストフィールドの立地地域となる同市において、精密機械関連企業におけるロボット関連産業との関わり方や観光産業への波及について、事業者の皆さんと車座で懇談が行われました。

飯舘村の「㈲いいたていちごランド」では、ハウス内の栽培場で出荷・販売に係る現状や風評被害に対する取組みなどを聞きながら栽培状況を視察しました。また、もぎたてのいちごや、いちごを乾燥してつくられた紅茶を試飲しました。

川俣町の「㈲カミノ製作所」では、県産大豆にこだわってクリーンルームで作られる納豆の製造工程を視察し、社長みずからが創作した納豆を使用した料理を試食しました。

(以 上)

ページの先頭へ